良い成績と高い給料、生活の安定というものは正の相関があるのだろうか?戦争を体験してきた世代にとっては、学校で良い成績をとり大会社に入ることが成功の秘訣と考えられてきました。親たちにとって、子供に良い教育をうけさせることは人生の目標でした・・それで子供が幸せになれると信じていたから。資格を取り、大手に就職し、上を目指してひたすら働き続ける。そして、働くことに強い誇りを感じている。しかし、教えられたとおりの人生を歩んできたのに、安定も成功もどこにもないことに愕然とする。自由な生活ばかりでなく、老後の保障もどこにもないのだ。学校教育で成功したからと言って、実社会で成功できるわけではない。過去のアドバイスは、現在では大きな間違いかもしれないのだ。現在では、「一生懸命勉強しなさい。そうすれば幸せになれる」と安易にアドバイスできない。今、私たちには新しい教育を必要なのだ。資産運用に、何かヒントが隠されているかもしれない。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)